きまぐれ店長日記

2062

大阪府の猫ちゃん
蓮くんの兄弟、1歳の茶猫の男の子、てんちゃんです。

今までは、どうしても受け入れてくれなかったてんちゃんが、今回はすんなり着てくれたとか。

ウルウルお目目で何を見てるのかな。
大阪府の猫ちゃん
1歳の黒猫の男の子、蓮くん。

お洋服の着心地は、どうだったのでしょうね。

アミーゴへ行きました。
お買い物に、新在家のアミーゴへ。

先日、そこのホテルで快適?な3日ほどを過ごしたからか、スタスタとお店の中へ入る りく でした。

その近くをお散歩です。
大きくなった、ゴンちゃん
ポメラニアンの男の子、ゴンちゃん、7ヶ月になりました。

体重は、りくと同じく2,4kgだそうですが、毛がモコモコで、ずいぶん大きく見えます。

しばらく会ってないうちに、大きく成長してたゴンちゃん。

二足歩行も、とっても上手でした。
ニューフェイス
久しぶりにぺぺちゃんパパに会ったら、なんと、ニューフェイスの子犬を連れていました。

ぺぺちゃんは、お空に旅立った くりの後、やっぱりお空へ旅立ったんだけど、そのぺぺちゃんの弟分のモコちゃん。

お散歩デビューしたばかりの、3ヶ月のトイプードルの男の子です♪

子犬大好きな りく ですが、モコちゃんのテンションの高いこと。

一歩でも、りくに近づきたいモコちゃん。
ベッドで
りくがベッドで仰向けに寝ていると、パパがお布団を掛けました。

途端に、目を覚ます りく。
パパの実家近くで
この辺りも、紅葉が始まっています。

お天気もいいし、お散歩にはもってこいの季節です。

お散歩には気持ちいい季節となりました。

実家で、可愛がられてます♪
実家に連れて行くと、おじいちゃん、おばあちゃん、そして私の妹家族にとっても可愛がられます。

私の妹のお膝の上で、くつろぐ りくです。
テレビっ子
りくは、テレビっ子。

一緒にドラマを真剣に観たりします。

そして、特に馬には吠えまくります。

テレビ画面の下方は、りく の鼻水だらけなんです・・・
トイプードルのあいちゃん
あいちゃん、お洋服が大きめなので痩せたのかなと思ったら、マリンちゃんのお下がりとか・・・

マリンちゃんが着れなくなったので、あいちゃんが着てくれているそうです。

随分前に作らせてもらったお洋服、大事に綺麗に着てくれてる・・・

と、感激した私です♪

お友達のルーちゃん
ルーちゃん、15歳になりました。

でも、いつも元気にゆっくりお散歩です。

くり がいた頃からの仲良しさん。

ピンクのお洋服、似合ってますよ♪
ポメラニアンのマリンちゃん
お母さんに抱っこされて、甘えるマリンちゃん。

抱っこされてると、安心できるんでしょうね。

お母さんにしがみついてるお手手が可愛い♪
ご近所のお友達
夕方のお散歩は、顔なじみのお友達がいるコースへ。

パピヨンの小麦ちゃん、トイプードルのソフィーちゃん。

みんな元気ですね。

チワワのオフ会 その4
その近くのドッグランにも行ってみました。

ブリーダーさんが見つけてくれたドッグラン、

時間の都合で、りくは参加せず見学だけで、早めに帰路につきました。

小旅行ですね、快晴の淡路島でした。



チワワのオフ会 その3
気の合うお友達を見つけて、何かコソコソおしゃべり

同じチワワだと安心してか、最初から知らない子にもクンクンしてました。

ほとんど吠えたりせずに、オヤツももらって、ご機嫌。

あっという間に3時間ほど経って、お開きです。
チワワのオフ会 その2
何度か会った子や、初めての子、みんなチワワ♪

チワワだけで、20匹以上はいたと思います。

りく は、その中では大きい方ですw

小さい可愛い子がたくさんノーリードでいるので、踏まないように注意!
チワワのオフ会 その1
今日は、恒例秋のチワワのオフ会。

一年ぶりの再会です。

今回は、淡路島のカフェrレストランGARBという、海辺沿いの綺麗なワンフロアを貸切で。

お天気も良くて、気持ちいい風も吹いて最高でした♪
今日の りく
最近は、日が暮れるのが早くなったので、早めのお散歩に出ました。

いつもの坂の上まで頑張って登ったけど、4時前ってお友達とは会えないかな・・・

坂の頂上からは、街も海も見下ろせます。

帰りに会えたムクちゃんについて行こうと、また、坂を登り始めた りく ですが、ここの坂はきつい。。。

なので、またね〜ということで、帰路につきました。

久しぶりの神戸大学散歩
久しぶりに神戸大学へ行ったら、道路の舗装工事が行われていて、いつもの散歩コースは通れなくなっていました。

仕方なく、引き返してきました。

他のワンちゃんも引き返していました。

せっかく行ったのに、ロングコースにはならなかったお散歩です。
ペットホテル
色々ホテルを探してみましたが、今回はここに預けようと思います。

日にちの関係で、こちらにお世話になります。

丸3日間、ちょっと頑張ってもらいます。

お泊まりの間に、幼稚園も体験しようかな・・・